top of page
デンタル

Cost

治療費・保証について

Cost

治療費・保証

歯科治療

治療費について

すべての治療は必ず事前に見積もりをお出しして料金の説明をし、それ以外の治療費は頂きません。
最終的にいくら治療費がかかってしまうのかという不安がありません。

インプラントの費用は、1本につき42万円(税抜)〜

インプラントは、保険が適用されない自費治療となります。 このため、歯科医院によって治療費はそれぞれ異なります。
一般的なケースでのインプラント1本あたりの目安としては、42万円(税抜)〜です。
また、治療の内容によって費用が変動する要素を多く含んでますので、一概にインプラント1本の費用で計算した治療費を

お伝えすることは難しいのが現状です。

※患者様お一人お一人の治療部位や口腔内の状況、骨の再生の有無などによって変わってまいりますので、

初診無料相談で具体的な治療方針が決まった上で、費用や治療期間などをご確認して頂く事になります。

骨を増やす処置等が必要な場合、静脈内鎮静を用いた処置の場合は別途費用がかかります。

明確なパッケージ料金システム

無料の初診相談を受けて頂いた上で、治療計画をご提示し、その後にかかる費用のパッケージ料金をご案内致します。

※パッケージ料金とは、精密検査/診断料(CT撮影費など)、手術料(材料費を含む)、人工歯(上部構造)を含めた、

治療完了までに必要な治療費用の総額がはっきりわかる「パッケージ料金」です。

一人一人のライフスタイルや収入などに見合った無理のないお支払いプラン

お支払いの回数や月々のお支払い金額はご相談の上決めさせて頂きます。一人一人のライフスタイルや収入などに見合った無理のないお支払いプランをお選びいただけます。(ローンには審査が必要です。)

医療控除も受けられます

自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。医療費控除は、所得金額から一定の金額を差し引くもので、控除を受けた金額に応じた所得税が軽減されます。その他にも、治療のための通院費も医療費控除の対象になります。

1年間で支払った医療費ー保険等の受取金ー10万円=医療費控除額(最大200万円)
※総所得金額が200万円以下の場合はその5%。
※医療控除には確定申告が必要です。年末調整はできません。

セラミック治療(天然歯に対する治療です)

セラミック治療

ジルコニアクラウン(被せ物):11万円(税抜)

ジルコニアインレー(部分的な詰め物):6万円(税抜)

ボツリヌス治療(筋に対する処置)

ボツリヌスとは?

クロストリジウム・ボツリヌム菌から産生されるボツリヌストキシンは筋肉を麻痺させる作用があります。

元来、眼科医による斜視や眼瞼痙攣性斜頸、筋緊張性疾患に応用されてきました。

そこから皮膚科医によりシワ治療に応用されるようになり、論文が発表されたことによりボツリヌストキシンがシワ治療の代名詞となりました。

​1989年に米国食品医薬品局(FDA)により眼科領域で承認を受け適応が拡がり始め、2000年には形成斜視などの筋緊張性疾患、2010年には上肢縮、2011年には過活動性膀胱において承認を受け、小児脳性麻痺、脳卒中のリハビリテーションにも用いられています。

他にも2004年に承認された腋窩多汗症や掌多汗症でも高い治療効果を認めています。

使用する薬剤について

当院で使用しているボツリヌス製剤はMedytox社のInnotox®︎を使用しています。

Innotox®︎は世界初の無菌性液体製剤で、他の凍結乾燥製剤と比べ溶解希釈させる手順がなく濃度の誤差、感染リスクも低く、安全性が高い薬剤です。

ボツリヌス治療の代名詞「Botox®︎(アラガン社)」と同じ菌株から製造されており、同等のものとされています。

尚、ヒト血清アルブミン、動物由来原料は不使用のボツリヌス製剤です。

MFDS韓国食品医薬品安全省(旧KDFA)の承認は受けていますが、日本では未承認の薬剤となります。

※当院で使用するInnotox®︎はMedytox社(株式会社MDT International)から個人輸入制度に基づき正規ルートで仕入れております。

近年、並行輸入でボツリヌス製剤等を仕入れ販売をする業者が増えており、温度管理の不備、衛生面での不備により薬効に差が出たり、感染のリスクが考えられますので、過度な低価格帯の物には注意が必要です。

どのような患者さんに有効か?

当院では主に「筋肥大症」や「ブラキシズム(歯ぎしり、食いしばり)」に対しボツリヌス治療を提供いたします。

またナイトガード(マウスピース)が苦手な方にも適しております。

ボツリヌストキシンによる筋肉の緊張緩和により、噛み合わせの力をコントロールすることが目的です。

注意事項

【1】数箇所に注射をするため、刺入時はチクっとした痛みを感じたり、注入時は重い感じがある場合がございます。施術前に施術部位を冷やし痛みを和らげます。

【2】効果には個人差がありますが、2〜3日後に効果が現れ始め、1週間〜10日で効果がピークに達します。

【3】長期間に渡り治療を継続した場合、抗体産生により効果が現れにくくなる場合があります。

【4】効果持続期間は約3〜6ヶ月です。

【5】施術後に試入部の赤み、腫れ、内出血が生じることがあります。

【6】施術当日、施術部位の化粧は落としていただき、飲酒、過度な運動、長時間の入浴を避け、施術部位を強くまないでください。

【7】次の項目に当てはまる方はボツリヌス治療の適用外となりますので、主治医にお申し出ください。

1.全身性の神経筋接合部の障害をお持ちの方

2.ボツリヌストキシンに対し過敏症の既往歴のある方

3.妊婦又は妊娠する可能性のある方、授乳中の方

妊娠する可能性がある方は、ボツリヌス治療2回の月経を経るまで避妊をし、男性は少なくとも3ヶ月は避妊してください。

【8】美容目的での施術ではありません。

【9】自由診療になります。 ​​

治療費

両顎40単位 ¥30,000(税抜)/ 1回

施術の流れ

【1】問診、説明

【2】同意書記入

【3】写真撮影

​【4】施術

約30分ほどかかります。

ボツリヌス治療

保証について

保証の内容と期間

インプラントの骨よりの脱落に対する再埋治療

最長10年

アバットメントの破折

最長5年

インプラントの破折

最長10年

インプラント上部構造の破折

最長5年

※当院で定期的にメンテナンスを受けていただく必要があります。

※最終的な保証期間は口腔内の状態と医師の判断によります。
※保険治療の部分は別途費用がかかります。

Contact

インプラント相談のご予約

【診療時間】月・水~金/10:00~18:00

土/10:00~17:00

bottom of page